終了:【採用】社員・アルバイトを募集します

BUCKLE COFFEEでは1年ぶりに新たにスタッフを募集します!
今回は社員登用を見据えたアルバイトメンバーも募集します。

※ご応募期間は2023年4月末までを予定しております。(予定より早く終了する場合もございます。)
今回の採用は終了致しました。皆様のご応募ありがとうございました。

“とびきり美味しいコーヒーを通じ人々の小さな幸せを創造する”
そんな想いに共感し
一緒にブランドを創り
発信していく
そのような仲間と出逢えたらと思っています。

雑色駅から歩くこと約7分。商店街と交差する道を歩いていくと工場や住宅が並ぶエリアに焙煎所が現れます。

店頭風景

「BUCKLE COFFEE」は元々シャッターの製造販売会社である「丸和シャッター」の資材工場の一角で2016年にスタートしたブランドです。2020年に、今後の発展と建物老朽化に対する対策として建物の建替えを行い現在の形となっています。

代表の石山は「どうやったらもっと美味しいコーヒーをつくれるか」を考え、2014年(当時25歳)より東南アジアの東ティモールというコーヒー産地に移住し現地の人たちと2年間働き2016年に帰国しました。同時に、コーヒーブランドのBUCKLE COFFEEを立ち上げ、6年間連続で昨年対比で製造販売量・売上が成長しています。
Brand Profileはこちらよりご覧頂けます。

産地での脱肉シーン

 

現在は、様々なバックボーンや個性を持つメンバー7名(2023年3月現在)でブランド・店舗運営を行なっております。2023年7月には2回目の製造機械の増強を予定しており、美味しいコーヒーづくり・発信体制をより強化していく予定です。

業務の様子

 

社員、アルバイト関係なく、チームメンバーと共に「お客様に、より喜んでいただくために何ができるか」考え、幅広い業務を行なって頂きます。

【業務内容】

※カフェ業務3割・コーヒー製造販売業務が7割くらいのボリューム感です。

  • お客様へのコーヒー銘柄のご案内・ご提案
  • ドリンクの抽出・提供
  • 商品の製造(焙煎・ハンドピック・パッケージ・充填・発送)
  • 店舗・製造機械の清掃・メンテナンス
  • 通信販売の管理(受注・配送等)
  • 法人クライアント(飲食店・企業)への対応(メール・訪問・電話・サポート・フォロー業務)
  • SNS・web・プロモーションの企画運営
  • セミナー講師(ハンドドリップセミナー等)
  • バックオフィスのシステム構築
  • バックオフィス業務(在庫管理・発注・経理等)

【採用情報】

勤務時間:8:45-17:30などシフトにより変動※週3以上4.5~8時間勤務可能な方歓迎、アルバイト・社員登用共に3〜6ヶ月の試用期間後双方の合意のもと本採用
想定給与:1,072円〜※交通費支給
休日休暇:シフトにより決定。
必須スキル・経験:PC操作
求める姿勢明るく人と接することが好き。
BUCKLE COFFEEの理念を理解し、お客様に伝えることができる。
常に周りの状況を把握し、自分の役割を理解して、自分で仕事を作る事ができる。
より良い会社・店舗・環境を作るために、仲間と共に議論しながら創意工夫ができる。

【勤務地】

東京都大田区東六郷2-4-14 MANU ZOSHIKI 1F
※基本勤務地は上記住所ですが、業務内容によってはクライアントやお取引先、イベント会場での業務を行う場合もあります。

【教育】

研修:入社後の研修とは別に必要に応じて研修を行います。※今まで焙煎研修やカッピング(飲み比べ)研修等を行なっております。
資格取得補助:知識量を増やしお客様へコーヒーの適切な情報をお伝えする事を目的とし、検定や資格取得の補助を行なっております。

【選考フロー】

  1. ご応募こちらの申し込みフォームよりご応募下さい。
    https://forms.gle/aj5yXhE2XuYUSX4Q9
    ※上記リンクよりご応募時、履歴書データのアップロード必須の項目がございます
    googleアカウントをお持ちでない方は、info@bucklecoffee.comへ履歴書を添付頂きメールをお送り下さい。
    お申し込み後3営業日以内に次のステップへ進むか否かのご連絡をメールにてご連絡致します。※3営業日が経ってもメールが無い場合、お手数をお掛けしますがinfo@bucklecoffee.comへメールを頂きますようお願い申し上げます。
  2. 面接:面接へ進まれる方は事前に質問事項を共有させて頂き、ご記入後に面接へご参加頂きます。ご記入頂きました内容をもとに面接を実施させて頂きます。
  3. 採否のご連絡
    ※不採用の理由につきましてはお答えできませんのでご了承ください。

【よくあるご質問】

  • カフェやコーヒーの会社で働いた経験が無いのですが応募は出来ますか?
    →可能です。現在のメンバーも半数は未経験で入社しております。「経験」「知識」「スキル」以上にご本人の誠実な姿勢やマインドをより重要視します。
  • 業務にお菓子づくりはありますか?
    →現在菓子製造は行なっておりません。
  • 半年〜1年の短期間のアルバイト募集はありますか?
    →申し訳ございませんが、短い期間勤務の募集は行なっておりません。一朝一夕で出来る
    業務では無い為、少しずつ知識・経験を身につけて頂き長い目を見てご活躍頂ける仲間を求めています。
  • 入社後営業時間外にエスプレッソマシンや焙煎機を使用することは可能ですか?
    →トレーニング目的等での使用は相談頂ければ可能です。
  • webでの面接は可能ですか?
    →原則ご来社いただいての面接となります。海外や遠方からのご参加をご希望の場合、ご相談下さい。
  • 企業の事を更に知る方法はありますか?
    →下記内容が以前取材を受けた一部記事となります。よろしければご参考までにご覧ください。※一部閲覧に登録必要

    読売新聞
    日本経済新聞

皆様のご応募お待ちしております。

採用応募

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP